■慶應義塾大学古楽アカデミー・室内アンサンブル演奏会
《パンドルフィの情熱〜感性豊かなヴァイオリンのためのソナタ〜》
出 演:慶應義塾大学・古楽アカデミー・室内アンサンブル(ピリオド楽器使用)
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2023年10月22日(日)14:00 開演(13:30 開場)
曲 目:ジョバンニ・アントニオ・パンドルフィ・メアッリ(1620-1669):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集作品3および作品4より 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申込不要
|
|
ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部(ドイツ・ザクセン=アンハルト州)演奏会@横浜市役所アトリウム
出 演:ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部
日 時:2023年11月17日(金)16:00 開演
曲 目:未定
申込方法:当日30分前から市役所アトリウムにて受付(先着順・入場無料)
場 所:横浜市役所アトリウム(みなとみらい線馬車道駅直結、JR桜木町駅徒歩5分)
主 催:クラシック・ヨコハマ推進委員会
|
|
■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱/ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部合同演奏会
〜バッハ《マニフィカト》作曲300年記念プログラム〜
出 演:神戸佑実子(ソプラノ)、高橋幸恵(メゾソプラノ)、田口昌範(テノール)、石本高雅(バス)、
ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部
慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)・小合唱
指揮:ロベルト・ゲーストル、石井 明
慶應義塾大学古楽アカデミー・小合唱指導:木内麻理子
日 時:2023年11月18日(土)17:00 開演(16:30 開場)
曲 目:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:《マニフィカト》 ニ長調 BWV 243 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申込不要
|
|
■室内楽・ピアノ マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
日 時:2023年12月10日(日)14:00 開演(13:30開場)
曲 目:未定(出演者の募集およびオーディションは11月中頃を予定しています。詳細は秋学期以降に当HPにて周知いたします。)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申込不要
|
|
■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2023年12月20日(水)18:30 開演(18:00 開場)
曲 目:ロベルト・シューマン:交響曲第2番 ハ長調 作品61、エクトル・ベルリオーズ:序曲《海賊》作品21
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申込不要
|
|
■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱演奏会
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)・小合唱
全体指導:石井 明、木内麻理子
指 揮:石井 明
日 時:2023年12月23日(土)14:00 開演(13:30 開場)
曲 目:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:ミサ曲 ト長調 BWV 236(抜粋)、ジャン=バティスト・リュリ:《アルミ―ド》組曲、クリストフ・ヴィリバルト・グルック:《アルミ―ド》組曲
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申込不要
|
|
Copyright (C) Department of Musicology, Hiyoshi Campus, Keio University. All Rights Reserved.
|