Guide, Department of Musicology, Hiyoshi Campus, Keio University

慶應義塾大学 日吉音楽学研究室

コンサート情報 > これまで開催されたコンサート

これまで開催された演奏会の記録


■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱演奏会
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)・小合唱
全体指導:石井 明、木内麻理子
指 揮:石井 明
日 時:2023年12月23日(土)14:00 開演(13:30 開場)
曲 目:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:ミサ曲 ト長調 BWV 236(抜粋)、ジャン=バティスト・リュリ:《アルミ―ド》組曲、クリストフ・ヴィリバルト・グルック:《アルミ―ド》組曲
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtube.com/live/XA_rwggmnlo
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/K0u8cZxR5dE
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2023年12月20日(水)18:30 開演(18:00 開場)
曲 目:ロベルト・シューマン:交響曲第2番 ハ長調 作品61、エクトル・ベルリオーズ:序曲《海賊》作品21
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtube.com/live/u1PoD2qCskc?feature=share
サムネイル

■室内楽・ピアノ マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
日 時:2023年12月10日(日)14:00 開演(13:30開場)
曲 目:ショパン、シューベルト、カプースチン、ラヴェル、ストラヴィンスキー等によるピアノ・室内楽作品
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtube.com/live/t7g_NuRrJtw?feature=share
サムネイル

■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱/ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部合同演奏会
〜バッハ《マニフィカト》作曲300年記念プログラム〜
出 演:神戸佑実子(ソプラノ)、高橋幸恵(メゾソプラノ)、田口昌範(テノール)、石本高雅(バス)、
ヴェルニゲローデ放送合唱団青年部
慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)・小合唱
指揮:ロベルト・ゲーストル、石井 明
慶應義塾大学古楽アカデミー・小合唱指導:木内麻理子
日 時:2023年11月18日(土)17:00 開演(16:30 開場)
曲 目:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ:《マニフィカト》 ニ長調 BWV 243 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtube.com/live/ltaysGHog9s?feature=share
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/BClflsquhcE
チラシ表

チラシ裏

■慶應義塾大学古楽アカデミー・室内アンサンブル演奏会
《パンドルフィの情熱〜感性豊かなヴァイオリンのためのソナタ〜》
出 演:慶應義塾大学・古楽アカデミー・室内アンサンブル(ピリオド楽器使用)
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2023年10月22日(日)14:00 開演(13:30 開場)
曲 目:ジョバンニ・アントニオ・パンドルフィ・メアッリ(1620-1669):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集作品3および作品4より 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtube.com/live/rRZmoNSOxss
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/kgT1Ru6xxqg
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱演奏会 コミュニティコンサート in 横浜市役所アトリウム
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ・小合唱、神戸佑実子(ソプラノ)、石本高雅(バリトン)
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2023年01月08日(日)14:00 開演
曲 目:12月11日および24日の演奏会からのアンコールプログラム
場 所:横浜市役所アトリウム(みなとみらい線馬車道駅直結、JR桜木町駅徒歩5分)


■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
《後期バロック期のフランス管弦楽作品》
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2022年12月24日(土)14:00 開演(13:00 開場)
曲 目:ジャン=マリー・ルクレール:《シラとグロキュス》組曲 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/hFeS0oryjtQ
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/JV9ihgyd_kg
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2022年12月21日(水)18:30 開演(18:00 開場)
曲 目:シューベルト:交響曲 ハ長調 D944《グレート》他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/vIoXES147R8
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/Af0Q-4wCDhY
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム小合唱演奏会
出  演:神戸佑実子(ソプラノ)、石本高雅(バリトン)
      慶應義塾大学コレギウム・ムジクム小合唱、慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ
全体指導:石井 明・木内麻理子
日 時:2022年12月11日(日)14:00 開演(13:30 開場)
曲 目:J.S. バッハ:カンタータ第192番 BWV192 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/MJMxlsy5G_U
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/TkRRC7EPtrI
サムネイル

■慶應義塾大学古楽アカデミー室内アンサンブル演奏会
《17世紀イタリア女性作曲家による器楽作品》
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・室内アンサンブル(ピリオド楽器使用)
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2022年11月26日(土)14:00 開演(13:00 開場)
曲 目:イザベラ・レオナルダ(1620-1704):《ソナタ集》作品16より
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/S9JUSeH_2Jw
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/CfZPUQMfUvU
サムネイル

■室内楽・ピアノ マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
日 時:2022年11月06日(日)14:00 開演(13:30開場)
    第1部14:00開始(ピアノソロT)、第2部15:45開始(器楽アンサンブル)、第3部17:45開始(ピアノソロU)
曲 目:ショパン、ブラームス、ラヴェル、ドビュッシー等によるピアノ・室内楽作品
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
ライブ配信URL(公開終了)
サムネイル

2022年1月21日より神奈川県にまん延防止等重点措置が適用されたため、演奏会が中止になりました

■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
コミュニティコンサートin横浜市役所アトリウム
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2022年1月30日(日)14:00 開演
曲 目:アンドレ・カルディナル・デトゥーシュ/ミシェル=リシャール・ドラランド:組曲《四大元素》他(12月25日のプログラムの短縮版)
場 所:横浜市役所アトリウム(みなとみらい線馬車道駅直結、JR桜木町駅徒歩5分)
チラシ

■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
《麗しきバロック・オーケストラの響き》
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ(ピリオド楽器使用)
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2021年12月25日(土)14:00 開演(13:00 開場)
曲 目:アンドレ・カルディナル・デトゥーシュ/ミシェル=リシャール・ドラランド:組曲《四大元素》他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/-uB8v7F26sg
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/c3t53ezfTPg
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
《19世紀初期の隠れた名作》
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2021年12月22日(水)17:00 開演(16:30 開場)
曲 目:ムツィオ・クレメンティ(1752-1832):交響曲第2番 ニ長調 WoO 33 他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/YY1sKeVHims
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/eATpEscHlVg
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム小合唱演奏会
《フランスバロック期のモテ》
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム小合唱
全体指導:木内麻理子、声楽指導:川田早苗
日 時:2021年12月8日(水)17:00 開演(16:30開場)
曲 目:マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ(1643-1704):〈おお、愛よ、善よ、慈しみよ〉他
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/EfqO8gdVXmw
サムネイル

■室内楽・ピアノ・マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2021年11月14日(日)14:00 開演(13:30開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
サムネイル

■慶應義塾大学古楽アカデミー室内アンサンブル演奏会
《17世紀イタリアの奇才、アレッサンドロ・ストラデッラ》
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・室内アンサンブル(ピリオド楽器使用)
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2021年11月6日(土)16:00 開演(15:00 開場)
曲 目:アレッサンドロ・ストラデッラ(1643−1682)による室内楽作品9曲
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL:https://youtu.be/qdYuvr7cgNQ
演奏会案内動画URL:https://youtu.be/TCsQpfQP_mE
サムネイル

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ(指揮:石井 明)
日 時:2020年12月23日(水)17:00開演
曲 目:メンデルスゾーン(1809−1847)作曲 交響曲第5番 ニ短調 作品107《宗教改革》 ほか
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL

https://youtu.be/4roAxboPSts


サムネイル

■慶應義塾大学少人数合唱クラス9名による小演奏会
出 演:慶應義塾大学少人数合唱クラス
全体指導・指揮:石井 明
日 時:2020年12月22日(火)18:00開演
曲 目:ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ(1525−1594)作曲 ミサ曲《祝福された聖母》(4声)よりキリエ、サクトゥス、ベネディクトゥス、アニュス・デイ
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL

https://youtu.be/a1fCVFf6BpM


サムネイル

■慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
《フランス王宮のためのサンフォニー》
出 演:慶應義塾大学古楽アカデミー・オーケストラ
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2020年12月19日(土)14:00開演
曲 目:マラン・マレ(1656−1728)作曲 《アリアーヌとバッカス》組曲 ほか
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
アーカイブ配信URL

https://youtu.be/ZuwYCYVqhBY


サムネイル

■室内楽・ピアノ・マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
日 時:2020年12月13日(日)14:00開演
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・アカデミー声楽アンサンブル演奏会
 〜3つの世紀の合唱作品〜
曲 目:ハインリッヒ・シュッツ作曲《ムジカリッシェス・エグゼクィエン(挽歌)》
    フランシス・プーランク作曲《人間の顔》
    寺嶋陸也作曲《魔のひととき》
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・アカデミー声楽アンサンブル(指揮:佐藤望・根本卓也)
日 時:2020年2月7日(金)18時30分開演(18:00時開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ表

チラシ裏

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
 〜音楽で出会う諸国の人々〜
曲 目:ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681−1767)作曲 管弦楽組曲 変ロ長調 TWV 55:B5
    ジャン=フィリップ・ラモー(1683−1764)《ダルダニュス》組曲 他
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ(指揮・チェンバロ:石井 明)
日 時:2020年1月18日(土)14:00開演(13:30開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ演奏会
曲 目:ジョルジュ・ビゼー(1838−1875)作曲 交響曲ハ長調
    ルードヴィヒ・ファン・ベートーヴェン(1770−1827)作曲 交響曲第7番 イ長調 作品92
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ(指揮:石井 明)
日 時:2020年1月15日(水)18:30開演(18:00開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト2019
曲 目:モーツァルト(1756−1791)作曲《フィガロの結婚》全幕・原語公演(日本語字幕付き)
出 演:ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、佐田山千恵(ソプラノ)、白岩洵(バリトン)、石井 明(指揮)他
日 時:2019年12月1日(日)・8日(日)・14日(土)15:00開演(14:00開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場料:2,000円
チラシ

■室内楽・ピアノ・マラソンコンサート
出 演:慶應義塾大学塾生、一貫校生徒、教職員
日 時:2019年10月5日(土)14:00開演(13;30開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー室内アンサンブル演奏会
 〜ジョバンニ・レグレンツィの音楽〜
曲 目:ジョバンニ・レグレンツィ(1626−1690)《ソナタ集(1663)》作品8全曲
出 演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー室内アンサンブル
全体指導・チェンバロ:石井 明
日 時:2019年7月6日(土)14:00開演(13:30開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト2019プロモーション演奏会
 〜ミニオペラ、ドメニコ・チマローザ作曲《宮廷楽長》〜
曲 目:ドメニコ・チマローザ(1749−1801)作曲《宮廷楽長》(原語上演・日本語字幕付き) 他
出 演:ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト2019オーケストラ(指揮:石井 明)
日 時:2019年7月13日(土)17:00開演(16:30開場)
場 所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
入場無料・事前申し込み不要
チラシ

■慶應義塾大学アカデミー声楽アンサンブル カナダ バンクーバー公演
Buxtehude: Membra Jesu Nostri, etc
Alexander Weimann, conductor
Friday March 8, 2019 at 7:30 pm | Christ Church Cathedral, Vancouver Canada
Admission by Donation


■慶應義塾大学古楽アカデミー・バロック・オーケストラ演奏会 〜フランス音楽 いつまでも、どこまでも〜
出演:慶應義塾大学古楽アカデミー・バロック・オーケストラ 指揮・チェンバロ: 石井明
曲目:
シャルル・デマジュマール(1669−1736)《サンフォニー集(1702)》より組曲第2 番変ロ長調
ゲオルク・ムファット(1653−1704)《12のコンチェルト集(1701)》より合奏協奏 曲第12番ト長調「慈悲深い天」
フランソワ・フランクール(1698−1787)《アルトワ伯の饗宴のためのサンフォニー (1773)》より組曲第2番ト短調
ジャン=フェリ・ルベル(1666−1747)ファンタジーニ長調(1729)他
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール
日程:2019年1月20日(日)14時開演
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム演奏会
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ 指揮:石井明
曲目:
アントン・エーベルル 交響曲変ホ長調作品33
ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55《英雄》
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール
日程:2019年1月16日(水)18:30開演
チラシ

■室内楽・ピアノ・マラソンコンサート
出演:慶應義塾大学塾生・一貫校生・教職員
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール
日程:2018年10月6日(土)14時開演
チラシ

■慶應義塾大学アカデミー声楽アンサンブル & アンサンブル・ヴァカボンズとの共演コンサート 〜
出演:Ensemble Vagabonds & 慶應義塾大学古楽アカデミー室内アンサンブル 指揮:下野竜也、合唱指揮 根本卓也、合唱指導 佐藤望 他
曲目:ガブリエル・フォーレ《レクイエム》(1893年版)、セザール・フランク《三つの奉納の歌他》
場所:渋谷区文化総合センター大和田 4階 さくらホール
日程:2018年8月8日(水) 19:00- (open 18:15)
【全席指定】一般¥4,500 学生¥2,500
チラシ表

チラシ裏

■慶應義塾大学古楽アカデミー室内アンサンブル演奏会 〜マルコ・ウッチェリー ニの音楽〜
出演:慶應義塾大学古楽アカデミー室内アンサンブル 全体指導・チェンバロ:石井 明
曲目:マルコ・ウッチェリーニ《王者の余暇》作品7より
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホール
日程:2018年7月7日(土)14時開演
チラシ

■ヘンデル《メサイア》 全曲演奏会
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム アカデミー声楽アンサンブルと若手エキスパート演奏家によるコラボレーション企画
ソロ:清水梢 (Soprano), 上杉清仁 (Contra Tenor), 田口昌範 (Tenor), 中川 郁太郎 (Bass)
オーケストラ:慶應《メサイア》プロジェクトを支える特別オーケストラ
Vn: 原田陽 (concert master) 廣海史帆 山内彩香 堀内由紀 高橋奈緒 廣末真也, Vla: 成田寛, 渡部安見子, Vc. 山本徹, 小林奈那子, Cb 櫻井茂 , Oboe: 森綾香 小野寺彩子, Fag: 永谷陽子, Trumpet: 斎藤秀範, 野田亮, Tympani: 村本寛太郎, Cem. 山本庸子, Org 根本卓也 合唱:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム「アカデミー声楽アンサンブル」
指揮 佐藤望
2018年2月6日(火)18:30開演
17:30開場
プレトーク「ヘンデルの《メサイア》が語るもの」17:45 より
場所:日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール
入場料:2,000円(全席自由席)
主催:慶應義塾大学教養研究センター・慶應義塾大学日吉音楽学研究室
龍角散寄附講座 極東証券寄附講座関連企画
チラシ表

チラシ裏

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ演奏会〜管弦楽組曲様々〜
「2018年1月13日(土)14時開演(13時30分 開場)
プログラム:「ジャン=バティスト・リュリ(1632−1687)組曲《平和の神殿》(エティエンヌ・ロジェ版)
フランチェスコ・ヴェンチュリーニ(c. 1675-1745)室内協奏曲イ短調作品1の2
エヴァリスト・フェリーチェ・ダッラーバコ(1675−1742)協奏曲ニ長調作品5の2
ヨハン・ベルンハルト・バッハ(1676−1749)管弦楽組曲ト長調
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681−1767)管弦楽組曲ホ短調 TWV 55:e3 他
場所:日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
主催:慶應義塾大学教養研究センター・日吉音楽研究室
チラシ

■「慶應義塾大学コレギウム・ムジクム演奏会」(合唱とオーケストラ音楽)
2017年12月27日(水)18:30開演(18:00開場)
プログラム:「ピエール・ヴィレット(1926-1998)3つのモテット
アントニオ・ロゼッティ(1770-1827)交響曲ニ長調《狩》
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)ミサ曲ハ長調作品86より〈キリエ〉および〈グローリア〉 交響曲ニ長調作品36」
場所:日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール
出演:宮下大器(テノール)、慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ(指揮:石井明)、慶應義塾大学コレギウム・ムジクム合唱団(指揮:佐藤望)
入場無料・事前申込み不要
チラシ

■室内楽・ピアノ・マラソンコンサート
2017年10月7日(土)14:00開演
場所:日吉キャンパス協生館 藤原洋記念ホール 入場無料 
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)・ 慶應義塾大学日吉音楽研究室 企画
慶應義塾大学2017年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2017第2回
チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム 古楽アカデミー演奏会「バロック・ヴァイオリンで辿るマリーニの軌跡 〜 ピアジョ・マリーニ作品1出版400年記念演奏会〜」
2017年7月8日(土)14時開演(13時半開場)
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽 アカデミー(ピリオド楽器使用) 全体指導・チェンバロ:石井 明
入場無料・事前申込み不要
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会 (HAPP)・慶應義塾大学日吉音楽学研究室
慶應義塾大学2017年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2017第1回

チラシ

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ・合唱団演奏会
クラシック・ヨコハマ2016大学連携コンサート

2017年1月18日(水)18:30開演(18:00開場)於:協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
曲目:メンデルスゾーン《交響曲第1番》op. 11、《詩篇》op. 42より 他
主催:慶應義塾大学教養研究センター、クラシック・ヨコハマ推進委員会、慶應義塾大学日吉音楽学研究室
<チラシ>

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・アカデミー声楽アンサンブル演奏会
住友生命保険相互会社寄附講座事業/(株)龍角散寄附講座事業、クラシック・ヨコハマ2016大学連携コンサート

2017年1月15日(日)14:00開演(13:30開場)於:協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
主催:慶應義塾大学教養研究センター、クラシック・ヨコハマ推進委員会、慶應義塾大学日吉音楽学研究室
<チラシ>

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
住友生命保険相互会社寄附講座事業、クラシック・ヨコハマ2016大学連携コンサート

2017年1月8日(日)14:00開演(13:30開場) 於:協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
主催:慶應義塾大学教養研究センター、クラシック・ヨコハマ推進委員会、慶應義塾大学日吉音楽学研究室
<チラシ>

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・アカデミー声楽アンサンブル演奏会
住友生命保険相互会社寄附講座事業/(株)龍角散寄附講座事業、クラシック・ヨコハマ2016大学連携コンサート

2017年1月15日(日)14:00開演(13:30開場)於:協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
主催:慶應義塾大学教養研究センター、クラシック・ヨコハマ推進委員会、慶應義塾大学日吉音楽学研究室
<チラシ>

■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ・合唱団演奏会
クラシック・ヨコハマ2016大学連携コンサート

2017年1月18日(水)18:30開演(18:00開場)於:協生館 藤原洋記念ホール 入場無料
曲目:メンデルスゾーン《交響曲第1番》op. 11、《詩篇》op. 42より 他
主催:慶應義塾大学教養研究センター、クラシック・ヨコハマ推進委員会、慶應義塾大学日吉音楽学研究室
<チラシ>

■オペラ 《ドン・ジョヴァンニ》 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト 2016

2016年12月18日(日)17時開演(16時開場)
2016年12月23日(金・祝)15時開演(14時開場)
2016年12月25日(日)15時開演(14時開場)

場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム オペラプロジェクトオーケストラ・合唱団 総監督・指揮:石井 明

入場料 2000円(全自由席) 未就学児童入場不可
チケット購入はこちら

申し込み方法:e+(イープラス)チケット(eplus.jp)
セブンチケット【店頭】セブン-イレブン(店内マルチコピー機 セブンチケットボタンより)【WEB】http://7ticket.jp
慶應生協日吉店3Fプレイガイド(045-563-8485)
慶應義塾大学日吉音楽学研究室(045-566-1359)※12月5日(月)より予約受付(当日チケット取り置き)

芸術文化振興基金助成事業/横浜音祭り2016連携イベント/クラシック・ヨコハマ大学連携事業2016/
住友生命保険相互会社寄附講座事業
<チラシ表>

<チラシ裏>

■室内楽・ピアノ マラソンコンサート

2016年9月24日(土)14時開演(13時半開場)

場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学学生・一貫校生徒・教職員

入場無料

慶應義塾大学2016年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2016第2回
<チラシ>

■「17世紀ヴィーン宮廷からの贈り物〜ヤコプ・ルートヴィヒ手稿譜(1662)の器楽作品〜」

2016年7月3日(日)14時開演(13時半開場)
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽 アカデミー(ピリオド楽器使用) 全体指導・チェンバロ:石井 明
プログラム:アントニオ・ベルターリ(1605-1669)、ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー(1623-1680)等による器楽作品
入場無料・事前申込み不要

住友生命保険相互会社寄附講座事業 慶應義塾大学2016年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2016第1回

*ヤコプ・ルートヴィヒ手稿譜(Partiturbuch Ludiwig)とは? ドイツ・ゴータの音楽家であったヤコプ・ルートヴィヒ(1623-1698)によって、1662年に、かっての雇い主であったブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公アウグスト2世の83歳の誕生日に献呈された手稿譜。114曲という膨大な数の器楽作品が収められている。その大半は当時のヴィーン宮廷の音楽家たちによって作曲されている・Bその一方で、17世紀半ばにドイツで活躍していた、今日ではほとんど知られていない作曲家の作品も多数含まれている。
チラシ

■「慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽オーケストラ演奏会 −ドイツ管弦楽組曲の響き−」
2016年1月10日(日)14:00開演 (13:30開場)
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽オーケストラ 指揮:石井明
曲目:フィッシャー 管弦楽組曲集《春の日誌》よりほか
入場無料・事前申込み不要
チラシ



■「慶應義塾大学コレギウム・ムジクム演奏会」(合唱とオーケストラ音楽)
2016年1月20日(水)18:30開演(18:00開場)
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ(指揮:石井明)、慶應義塾大学コレギウム・ムジクム合唱団(指揮:佐藤望)
曲目:ベートーヴェン《アテネの廃墟》より序曲、カンタータ〈静かな海と楽しい航海〉作品112、フランツ・シューベルト 交響曲第4番ハ短調〈悲劇的〉 D. 417 ほか
入場無料・事前申込み不要
チラシ

■バッハ・モテット × シュッツの複合唱
2015年10 月24日(土)17:00〜
場所:藤・エ洋記念ホール(慶應義塾大学日吉・Lャンパス協生館内)
アンサンブル・ミリム × 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム コラボ企画
◆プログラム
- バッハ 《主を賛美せよ、すべての異国の民よ》 (BWV 230)、《称賛と賛美、栄光と共にあれ》 (BWV 232) 、《主に向かって新しい歌を歌え》 (BWW 225) ツ・マニフィカト (SWV 494)  演奏 :アンサンブル・ミリム、指揮 :根本卓也
- シュッツ 《称賛と賛美、栄光と共にあれ》 (BWV 232) 、《宗教的シンフォニア集 III》 より 〈汝、己を守れ〉(SWV 413)、《サウル、サウル、なにゆえに》(SWV 415)、《来たれ、聖霊》(SWV 417) 《宗教的シンフォニア集 III》 より 〈汝、己を守れ〉(SWV 413)  演奏 :ア ンサンブル・ミリム + 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム アカデミー声楽アンサンブル  ヴァイオリン :原田陽、廣海史帆 ヴィオラ・ダ・・Kンバ :武澤秀平 テオルボ :佐藤亜紀子 オルガン(通奏低音) : 根本卓也  指揮 :佐藤望
◆入場料 2000円
チラシ




■「室内楽・ピアノ」 マラソンコンサート
2015年9 月26日(土)14:00〜
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
さまざまなピアノ曲、歌曲、室内楽曲など
出演:慶應義塾学生、一貫校生徒、教職員(オーディション合格者)
入場無料・事前申込み不要
チラシ

■ヴェネチアからの発信〜古楽器で奏でる17世紀のイタリア器楽

2015年7月5日(日) 14時開演(13時30分会場・j
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー(ピリオド楽器使用) 
全体指導・チェンバロ:石井 明
◎プログラム
ジョバンニ・バッティスタ・フォンタナ(c. 1571-1630):《1、2、3声のためのソナタ集》より 
ダリオ・カステッロ(c. 1590-1658)《現代様式によるソナタ・コンチェルターテ集》第2巻より 
マルコ・ウッチェリーニ(1603/1610-1680)《〈王者の余暇〉 ヴァイオリンと種々の楽器と通奏低音による音楽作品集》作品7より 
ヨハン・ローゼンミュラー(1619-1684)《2、3、4、あるいは5つの弦楽器とその他の楽器によるソナタ》より

入場無料・事前申し込み不要

藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
主催 慶應義塾大学教養研究センター/日吉音楽学研究室
住友生命保険相互会社寄附講座事業、慶應義塾大学2015年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2015第1回
チラシ

■「ドイツ・バロック受難音楽 ブクステフーデ《われらがイエスの御身体》全曲演奏会〜アカデミー声楽アンサンブル演奏会〜

※2回公演
◎2015年2月28日(土)14:30開演(14:00開場) 於:阿佐ヶ谷教会
◎2015・N3月1日(日)14:30開演(14:00開場・j  於:協生館 藤原洋記念ホール
演奏:佐藤望(指揮)、川田早苗(ソプラノ)、高島敦子(ソプラノ)、高橋ちはる(アルト)、宮下大器(テノール)、中川郁太郎(バス)、 桜井茂(ヴィオラダガンバ)、広沢麻美(オルガン)
入場料:1000円
主催:慶應義塾大学教養研究センター/ 慶應義塾大学日吉音・y学研究室
(住友生命保険相互会社寄附講座関連事業)

チラシ表

チラシ裏
■「慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミーオーケストラ演奏会」
2015年1月11日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:協生館 藤原洋記念ホール
主催:慶應義塾大学教養研究センター / 慶應義塾大学日吉音楽学研究室
入場無料
(住友生命保険相互会社寄附講座関連事業)
ポスター
■三善晃へのオマージュ〜合唱曲とピアノ曲による〜
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム合唱団、アカデミー声楽アンサンブル演奏会」

2015年1月15日(木)18:30開演(18:00開場)
場所:協生館 藤原洋記念ホール
演奏:奥山初枝(ピアノ・ソロ)、樋口晃子(ピアノ)、佐藤望(指揮)
入場無料
主催:慶應義塾大学教養研究センター / 慶應義塾大学日吉音楽学研究室
(住友生命保険相互会社寄附講座関連事業)

特設
ページ


ポスター
■モーツァルトとプラハ〜慶應義塾大学コレギウム・ムジクムオーケストラ演奏会
2015年1月7日(水)18:30開演(18:00開場)
場所:協生館 藤原洋記念ホール
主催:慶應義塾大学教養研究センター / 慶應義塾大学日吉音楽学研究室
入場無料

ポスター
■ 「モーツァルトの弦楽四重奏曲、メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲〜弦楽四重奏セミナー成果発表会
2014年12月23日(火・祝)14:00開演(13:30開場)
場所:協生館 藤原洋記念ホール
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー
入場無料
ポスター
■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー@ヨコハマ創造都市センター
2014年12月14日(日)14:00開演(13:30開場)
場・梶Fヨコハマ創造都市センター(横浜市中区関内)
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー
(住友生命保険相互会社寄附講座関連事業)
詳細
■「室内楽・ピアノ」 マラソンコンサート
2014年9 月27 日(土)14:00〜
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
出演:慶應義塾学生、一貫校生徒、教職員(オーディション合格者)
曲目:ベートーヴェン、メンデルスゾーン、ショパン、ラベルなどさまざまなピアノ曲、歌曲、室内楽曲
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)/ 慶應義塾大学日吉音楽学研究室
入場無料・事前申込み不要

ポスター
■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー
古楽器で奏でるシュメルツァーとビーバーの器楽作品〜17世紀オーストリア室内楽の・ソ宴〜
2014年7月21日(祝)14:00開演(13:30)開場
出演:慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽アカデミー(ピリオド楽器使用) 全体指導・チェンバロ:石井 明
曲目:ヨハン・ハインリヒ・・Vュメルツァー(1623−1680):《聖と俗の音楽的協和》より、《12の精選ソナタ集》より、《ヴァイオリンソナタ集(1664)》より、ハインリヒ・イグナツ・フランツ・フォン・ビーバー(1644−1704):《祭壇または宮廷用ソナタ集(1676)》より、《食卓の音楽(1680)》より、「ロザリオのソナタ集」より、他
場所:藤原洋記念ホール(慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内)
住友生命保険相互会社寄附講座事業、慶應義塾大学2014年度入学歓迎行事 日吉音楽祭2014第1回
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)/ 慶應義塾大学日吉音楽学研究室

ポスター
■慶應義塾大学コレギウム・ムジクムアドヴァンスド・クラス)
アカデミー・ヴォーカル・アンサンブル、古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
2014年1月19日(日)14:00開演(13:30)開場
コレッリ《合奏協奏曲》Op. 6-4, ヘンデル《合奏協奏曲》Op. 3-4、ベンダ《シンフォニア》ニ長調
ブクステフーデ《ミサ・ブレヴィス》、カンタータ《汝らのなすすべてのことは》、《我が願いはただ一つ》(BuxWV 24, 114, 4)
入場無料

ポスター
■慶應義塾大学コレギウム・ムジクム 演奏会(一般クラス)
2014年1月15日(水)18:30開演(18:00)開場
メンデルスゾーン モテット 《主に向かって喜びの叫びを上げよ》
《主、汝我を平安に行かせ給う》Op. 69-1, 2
ハイドン《交響曲》第99番 Hob. I: 99、ハイドン オラトリオ《四季》より「春」
ソプラノ 廣橋英枝、テノール、宮下大器、バリトン 山本航輔
入場無料
ポスター
■モーツァルト オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》 全曲原語字幕付き上演

第1回公演 2013年12月21日(土)17時〜 
第2回公演 2013年12月22日(日)17時〜 
・謔R回公演2014年1月4日(土)17時〜 
第4回公演1月5日(日)17時〜 

出演: 安東玄人、上田真野子、沖山周子、加藤大聖、樺山晴子、黒田正雄、佐田山千恵、佐藤優衣、清水実、塚田裕之、長谷川沙紀、松下聡子、三浦義孝、 望月一平
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム  コジ・ファン・トゥッテ・プロジェクト・オーケストラ
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム アカデミー・ヴォーカル・アンサンブル
指揮 石井明

ポスター

チラシpdf 版
■弦楽四重奏セミナー成果発表会
2013年12月15日(日)14時〜 (13:30開場)
モーツァルト《弦楽四重奏曲》第12番 K. 172
《弦楽五重奏曲》第1番 K. 174, ボッケリーニ《弦楽五重奏曲》Op. 10, No.4
ハイドン《弦楽四重奏曲》Op. 54, No. 1
入場無料
ポスター
ベートーヴェン・マラソンコンサート

2013年7月13日(土)14:00開演(13:30開場)

慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール
入場無料・事前申込不要

出演:慶應義塾大学学生、一貫校生徒、教職員(オーディション合格者)
特別出演: 東京音楽大学学生 曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム(ピアノ・ソナタ、アンサンブル、 声楽他)

慶應義塾大学2013年度入学歓迎行事
日吉音楽祭2013 第2、3回

主催: 慶應義塾大学教養研究センター 日吉行事委員会(HAPP)
協力: 東京音楽大学

ポスター
古楽器で奏でるコレッリ〜アルカンジェロ・コレッリ生誕300年記念演奏会〜

2013年7月7日(日)14:00開演(13:30開場)
慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

慶應義塾コレギウム・ムジクム古楽アカデミー
指導・チェンバロ:石井 明

入場無料・事前申込み不要

ヴァイオリン・ソナタ集 作品5より 第1番、第4番、第6番、第7番、第11番
トリオ・ソナタ集 作品1より 第11番
トリオ・ソナタ集 作品2より 第5番
トリオ・ソ・iタ集 作品3より 第2番、第12番
トリオ・ソナタ集 作品4より 第1番、第3番
合奏協奏曲集 作品6より 第4番

住友生命保険相互会社寄附講座事業
慶應義塾大学教養研究センター日吉行事委員会(HAPP)主催

ポスター
◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会」
2013年1月16日(水)18:30開演(18:00開場) 
慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
Franz Schubert: 交響曲第1番 ニ長調 D. 82
Franz Schubert: 〈菩提樹〉, 〈新たな朝・ヘ、輝き〉, 〈音楽に寄す〉
Franz Schubert: 《ドイツ・ミサ》 D. 82 より
Wolfgang Amadeus Mozart: オペラ『フィガロの結婚』より
Wolfgang Amadeus Mozart: キリエ K. 33, タントゥム・エルゴ K. 197, アヴェ・ヴェルム・コルプス K. 618 

【出演】
ソプラノ:松下聡子 バス:吉留倫太郎
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム合唱団
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オーケストラ
合唱指揮:佐藤 望 オーケストラ指揮:石井 明
ポスター
◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム 合唱団・古楽アカデミー演奏会」
2013年1月5日(土)18:30開演(18:00開場) 
慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
Heinrich Schuetz:"Geistliche Chormusik(宗教的合唱曲集)" "Symphoniae Sacrae III" より
Jan Baptiste Lully: Opera "Roland" より (舞台化・原語上演・日本語字幕付) 
Antonio Vivaldi: 4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 作品3の10
Georg Muffat: 『音楽の花束』第1巻より 組曲 第6番

【出演】
慶應義・m大学コレギウム・ムジクム合唱団(アドヴァンスド・クラス)
慶應義塾大学古楽アカデミー
ソプラノ:川田早苗 テノール:根岸一郎 バス:倉本晋児
合唱指揮:佐藤 望 古楽オーケスト・猿w揮:石井 明
ポスター
◆「ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンの弦楽四重奏曲〜弦楽四重奏セミナー成果発表演奏会」 
クラシック・ヨコハマ2012大学連携コンサート
2012年12月16日(日)14:30開演(13:30開場)
慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
ハイドン:弦楽四重奏曲作品50より 第2番、第5番、第6番 モーツァルト・F弦楽四重奏曲 変ホ長調 K. 171 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲作品18の1 他
【出演】
出演:弦楽四重奏セミナー履修生
(全体指導:石井 明)
ポスター
◆「古楽器で奏でるバロック時代のトリオ・ソナタIII」 クラッシックヨコハマ2012大学連携コンサート
2012年11月11日(日)14:00開演(13:30・J場)
慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
ルクレール作品13より、ブクステフーデ作品1より 他
【出演】
出演・慶應義塾コレギウム・ムジクム・古楽アカデミー
指導・チェンバロ:石井 明
ポスター
◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会」
2012年7月18日(水)18:30開演(18:00開場)
於:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
B.Britten:《5つの花のうた》Op.47
B.Britten:《民主主義を前進させよ》
林 光:《花の図鑑・前奏曲集 ピアノ(左手)のための》 ピアノ独奏:寺嶋陸也
林 光:ソング・歌曲・合唱曲より
花のうた、歩くうた、うた、水辺(すいへん)を去る、ねがい
《原爆小景完結版》より<永遠のみどり>、《黒い歌》より<パトリス>
【出演】
ピアノ:寺嶋陸也
指揮:佐藤 望
慶應義塾コレギウム・ムジクム合唱団
ポスター
◆「室内アンサンブルフェスタ・マラソンコンサートU」
2012年7月6日(金)18:30開演(18:00開場) 
於:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール 

【PROGRAM】
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 作品49より第1楽章
ハイドン:交響曲第101番 Hob.T:101「時計」より第3,4楽章(P. ザロモン編曲/室内楽版)
・tラン・N:ヴァイオリンソナタ イ長調より第4楽章
モーツァルト:セレナード第11番 K.375より第4,5楽章
カルダーラ:Sebben, crudele
マルチェッロ:Quella fiamma che m'accende
小林秀雄:落葉松
トスティ:Malia
イベール:3つの小品
シューマン:ピアノ五重奏曲 作品44より 第1楽章
ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 作品8より第1楽章 他

【出演】
慶應義塾学生
ポスター
◆「バロック時代の生活−バロック・ヴァイオリン、リュート、チェンバロによる演奏会」
2012・N7月2日(月)18:30開演(18:00開場)
於:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
H.I.F.Biber, S.L.Weiss, J.S.Bach, A.Corelli, G.Muffat, J.M.Leclair 他

【出演】
バロック・ヴァイオリン:竹内潮生
リュート:野入志津子
チェンバロ:渡邊孝
ポスター
□クラシック・ヨコハマ2011 大学連携コンサート

◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会」
2012年1月18日(水)18:30開演(18:00開場)
於:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
ベートーヴェン:カンタータ《栄光の瞬間》Op.136より
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op.92
バーバー:《アニュス・デイ》Op.11 

【出演】
ソプラノ:和田しほり
ヴァイオリン:沼田樹奈
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮:佐藤 望
ポスター
□クラシック・ヨコハマ2011大学連携コンサート(慶應義塾大学公演)

◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム ミサ曲ロ短調 演奏会」
2012年1月5日(木)18:30開演(18:00開場)
於:日本基督教団 阿佐ヶ谷教会
2012年1月7日(土)18:30開演(18:00開場)
於:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
J.S.Bach:ミサ曲 ロ短調 BWV232

【出演】
ソプラノT:高島
ソプラノU:川田早苗
アルト:高橋ちはる
テノール:大島 博
バス:井口 達
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮:佐藤 望

文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画
ポスター
□クラシック・ヨコハマ2011 大学連携コンサート

◆ハイドンとモーツァルトの弦楽四重奏曲〜弦楽四重奏セミナー成果発表演奏会〜
2011年12月25日(日)14:00開演(13:30開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

ハイドン:弦楽四重奏曲 作品33より第1番、第3番「鳥」、第5番
モーツァルト:弦楽四重奏曲 K.173
モーツァルト:弦楽四重奏曲集「ハイドンセット」より第2番 K.421

【演奏】
弦楽四重奏セミナー履修学生(全体指導:石井 明)

文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画
ポスター
クラシック・ヨコハマ2011 大学連携コンサート

◆古楽器で奏でるバロック時代のトリオ・ソナタU〜教育GP実験授業成果発表演奏会〜
2011年11月27日(日)14:00開演(13:30開場) 来往舎シンポジウムスペース

【PROGRAM】

マラン・マレ:『トリオ曲集』より組曲 ハ長調
ヘンデル:トリオソナタ ト短調 作品2の5
マレ:ヴィオール組曲第1巻よりシャコンヌ ニ長調 
リュリ:抒情・゚劇『アルミード』よりOverture, Passacaglia

【演奏】
【バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ】
実験授業参加学生, 塾員
【通奏低音】
チェンバロ:石井 明, ヴィオラ・ダ・ガンバ:石井 真紀子
【特別講師・ソリスト】
ヴィオラ・ダ・ガンバ:田中 孝子

文部科学省 大学教育・学・カ支援推・i事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画
ポスター
               ・@                          
ポスター(PDF) ■慶應義塾大学2011年度入学歓迎行事:慶應義塾大学日吉室内楽フェスタ2011

◆第3回:室内楽フェスタ・マラソンコンサート
2011年7月8日(金)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記・Oホール

【PROGRAM】

J.C.バッハ:五重奏曲 作品22-1 ニ長調
シューベルト:An die Musik Op.88 D.547
シューベルト:ピアノ五重奏曲 作品114 イ長調《鱒》第4楽章
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番 ト長調 作品78「雨の歌」第1楽章
フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 作品45 第1楽章
シューベルト:弦楽四重奏・ネ第14番 ニ短調 《死と乙女》D.810 第1楽章 他

【出演】
慶應義塾学生


ポスター(PDF)
慶應義塾大学2011年度入学歓迎行事:慶應義塾大学日吉室内楽フェスタ2011
◆第2回:「古楽器で奏でるフランスバロック期の室内楽 ―優美なるシャコンヌ―」
2011年7月1日(金)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

ルイ・ニコラ・クレランボー:《オルフェ》
ジャン・マリー・ルクレール:易しい音楽の気晴らし 第2集作品8
ルイ・アントワー・k・ドルネル:フルートと通奏低音のための組曲第1番 他
                                      
【出演】
バロックフルート:石井 明(慶應義塾大学経済学部教授)
ソプラノ:川田早苗
バロック・ヴァイオリン:廣海史帆
ヴィオラ・ダ・ガンバ:田中孝子
チェンバロ:伊藤一人


ポスター(PDF)
慶應義塾大学2011年度入学歓迎行事:慶應義塾大学日吉室内楽フェスタ2011
◆第1回:講演会「バロックから古典へ ―器楽はなぜ声楽を凌駕したか―」
2011年6月29日(水)18:30開演 来往舎シンポジウムスペース

講演者:佐藤 望・Ei慶應義塾大学商学部教授)


ポスター(PDF)
クラシック・ヨコハマ2010 大学連携コンサート

◆慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会
2011年1・・2日(水)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

【小編成合唱・アンサンブル】
M.プレトーリウス:《シオンのムーサ》第9巻より<我罪を犯せり>
H.シュッツ:《宗教的合唱曲集》より<天使は羊飼いに語れり>
H.シュッツ:《わが魂は主を崇め》(ドイツ語によるマニフィカート)
C.モンテヴェルディ:『聖母マリアの夕べの祈り』より《エルサレムよ主を讃えよ》
【大編成合唱】
J.ブラームス:『2つのモテット』より
《神よ、我がうちに清き心を創り給え−詩編51編より》, 《おお、救い主よ、天の扉を破りて》
【オーケストラ】
W.M.モーツァルト(石井明編曲):木管八重奏のためのアダージョ
【オーケストラ&合唱】
J.ハイドン:オラトリオ《天地創造》第2部(全曲)および第3部(抜粋)

演奏
ソプラノ:波佐間成美 テノール:大島 博 バス:井口 達
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮:佐藤 望

文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画

ポスター(PDF)
クラシック・ヨコハマ2010 大学連携コンサート

◆慶應義塾コレギウム・ムジクム「オルガンと合唱によるクリスマスコンサート」
2010年12月21日(火)18:30・J演(18:00開場) 来往舎イベントテラス

【PROGRAM】

・yオルガン】
J.S.バッハ:《パストラーレ》, 《甘き・・ムのうちに》
J.ブラームス:《エッサイの根より》
D.ブクステフーデ:《プレルーディウム》
【合唱】
《きよしこの夜》, 《人よ、神は汝に安らぎを与え》(イギリス・カロル), 《ひいらぎ飾ろう》, 《もろびとこぞりて》
G.R.ウッドワード詩《ディンドンと高き空で鐘は鳴り》
F.メンデルスゾーン:《聴け、天の遣いの歌を》
H.ディストラー・F《音楽をやろうと決めた人は》
H.シュッツ:《わが魂は主をあがめ》(マニフィカト)
C.サン・サーンス:《万軍の主なる》(クリスマス・オラトリオより)

【出演】
指揮・オルガン:佐藤 望
慶應義塾コレギウム・ムジクム合唱団

文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画

ポスター(PDF)
クラシック・ヨコハマ2010 大学連携コンサート

◆ハイドンの弦楽四重奏 〜弦楽四重奏セミナー成果発表演奏会〜
2010年12月19日(日)14:00開演(13:30開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

ハイドン:弦楽四重奏曲 作品20より第2番・第6番
【出演】
弦楽四重奏セミナー履修学生(全体指導:石井 明)

ポスター(PDF)
クラシック・ヨコハマ2010 大学連携コンサート

◆古楽器で奏でるバロック時代のトリオ・ソナタ〜教育GP実験授業成果発表演奏会〜
2010年11月28日(日)14:00開演(13:30開場) 来往舎シンポジウムスペース

【PROGRAM】

アルカンジェロ・コレッリ:
 トリオ・ソナタ ト長調 作品1の9, トリオ・ソナタ ロ短調 作品3の4, トリオ・ソナタ ト長調 作品2の12
マラン・マレ:ヴィオール曲集第2巻よりファンタジィ イ長調

【出演】
【バロック・ヴァイオリン】
実験授業参加学生, 塾員
【通奏低音】
チェンバロ:石井 明, ヴィオラ・ダ・ガンバ:石井 真紀子
【特別講師・ソリスト】
ヴィオラ・ダ・ガンバ:田中 孝子

文部・ネ学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム
  慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力育成」事業関連企画

ポスター(PDF)
慶應義塾大学HAPP2010年度新入生歓迎行事:ショパン・シューマン生誕200年記念音楽祭
◆第4回 慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会
2010年7月14日(水)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

ディストラー:《メーリケ合唱歌曲集》より
三善 晃:混声合唱のための《地球へのバラード》より
       〈私が歌う理由〉〈沈黙の名〉〈地球へのピクニック〉
モーツァルト:《劇場支配人》序曲 K.486
ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 作品21 

【出演】
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮:佐藤 望

ポスター(PDF)
慶應義塾大学HAPP2010年度新入生歓迎行事:ショパン・シューマン生誕200年記念音楽祭
◆第3回 ショパン・マラソン・ピアノコンサート
2010年7月9日(金)17:00 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

スケルツォ第2番 変ロ・Z調 作品31、第3番 嬰ハ短調 作品39
ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作
バラード第1番 ト短調 作品23、第2番 ヘ長調 作品38、第4番 ヘ・Z調 作品52 
即興曲 第4番《幻想即興曲》嬰ハ短調 作品66
ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 作品26-1
四手のための変奏曲〜ムーアの民謡風主題による(ピアノ連弾)
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作・i22 他

【出演】
慶應義塾学生・教職員

ポスター(PDF)
慶應義塾大学HAPP2010年度新入生歓迎行事:ショパン・シューマン生誕200年記念音楽祭
◆第2回 講演会「ショパンとシューマンの時代の音楽」
2010年7月7日(水)17:00 来往舎シンポジウムスペース

【PROGRAM】

第1部「ショパンのピアノの世界:
     プレイエルのピアノ(1830年)を使った《ピアノ協奏曲第1番》「室内楽版」の演奏から」
講演:小岩信治(静岡文化芸術大学准教授)

第2部「シューマンの歌曲〜《詩人の恋》における言葉と音楽の関係〜」
講演:伊藤 綾(慶應義塾大学講師)

ポスター
慶應義塾大学HAPP2010年度新入生歓迎行事:ショパン・シューマン生誕200年記念音楽祭
◆第1回 大島博テノールリサイタル「ドイツリートの流れをたどって〜シューマンへの道〜」
2010年7月3日(土)14:00開演(13:30開場) 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】

モーツァルト:《すみれ》 《クローエに》 《夕べの想い》
ベートーヴェン:《五月の歌》 《哀しみの中の喜び》 《君を愛す》 《くちづけ》
シューベルト:《ます》 《菩提樹》 《野薔薇》 《魔王》
シューマン:連作歌曲集《詩人の恋》作品48

【出演】
テノール:大島 博
ピアノ:東 由輝子

ポスター
「クラシック・ヨコハマ」との連携コンサート

◆慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会
2010年1月13日(水)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール


【PROGRAM】
【オルガン独奏】
ブクステフーデ:《前奏曲》ト短調より
【小編成合唱】
シュッツ:《宗教的合唱曲》より〈天は神の栄光を語り〉
シュッツ:《宗教的合唱曲》より〈かくも神は世を愛された〉
【オーケストラ】
モーツァルト:《皇帝ティトゥスの慈悲》序曲
【オーケストラ&合唱】
ハイドン:オラトリオ《天地創造》より第1部 

【出演】
ソプラノ:立川清子 テノール:大島 博 バス:井口 達
慶應義塾コレギウム・ムジクム合唱団&オーケストラ
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮・オルガン:佐藤 望


ポスター
慶應義塾大学HAPP2009年度新入生歓迎行事 演奏会シリーズ―啓蒙主義と音楽

◆第4回 慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会――ヘンデル・ハイドン・メンデルスゾーン・イヤーを記念して――
2009年7月15日(水)16:30開演(16:00開場) 来往舎イベントテラス


【PROGRAM】
シュッツ:《宗教的合唱曲》より〈かくも神は世を愛された〉〈イエス・キ・潟Xトのもとへ私は急ぐ〉
パレストリーナ:〈谷川慕いて〉〈バビロン・・Eフほとり〉
メンデルスゾーン:《エリア》より〈最後まで・M仰を守る者は〉
ハイドン:交響曲第104番 ニ長調 〈ロンドン〉
ヘンデル=モーツァルト:《メサイア》より  

【出演】
テノール:大島 博
慶應義塾コレギウム・ムジクム・オーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:石井 明 合唱指揮:大島 博


ポスター
慶應義塾大学HAPP2009年度新入生歓迎行事 演奏会シリーズ―啓蒙主義と音楽

◆第3回「転換期のチェンバロ音楽」〜広沢麻美チェンバロ演奏会〜
2009年7月3日(金)18:30開演(18:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール


【PROGRAM】
G. F. ヘンデル=バベル:シバの女王の入場〜オラトリオ『ソロモン』より〜
J. ハイドン:ソナタ 変ホ長調
C. P. E. バッハ:ソナタ ヘ短調 Wq 62/6 H40
T. ド・レーウ:チェンバロまたはピアノのためのフランス民謡による変奏曲
G. フレスコバルディ:パッサカリアによる100のパルティータ
W. ボルコム:グレイスフル・ゴースト・ラグ

【出演】
チェンバロ:広沢麻美


ポスター
慶應義塾大学HAPP2009年度新入生歓迎行事 演奏会シリーズ―啓蒙主義と音楽

◆第2回「啓蒙主義からロマン主義へ」〜寺嶋陸也ピアノ・リサイタル〜
2009年6月15日(月)18:30開演 協生館 藤原洋記念ホール

【PROGRAM】
H. ジャダン:ピアノ・ソナタ第3番 嬰ハ短調
寺嶋陸也:《ピカソくんをたたえて》
F. リスト:巡礼の年第1年《・Xイス》より第6曲〈オーベルマンの谷〉
Ch. V. アルカン:48のモティーフ集《エスキス》作品63より第1組曲・第4組曲

【出演】
ピアノ:寺嶋陸也

ポスター 慶應義塾大学HAPP2009年度新入生歓迎行事 演奏会シリーズ―啓蒙主・`と音楽

◆第1回 講演:「フランス・ロマン主義の再発見−アルカンのピアノ音楽を中心に」
2009年6月8日(月)18:15より 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
講演会:フィリップ・コミネッティ(商学部准教授) 
対談:フィリップ・コミネッティ×寺嶋陸也(作曲家・ピアニスト)

 *本講演は、6/15の演奏会で奏するアルカンを中心としたプレ・レクチャーです。

ポスター クラシック・ヨコハマ サロンコンサート参加企画 

◆「慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会」
2009年1月7日(水)16:45開演(16:00開場) 協生館 藤原洋記念ホール


【PROGRAM】

Telemann:Ouverture C-dur "Wassermusik", TWV 55: C3
テレマン:序曲ハ長調 《水の音楽〜ハンブルクの潮の満ち干〜》 TWV 55: C3
Schuetz: Symphoniae Sacrae Vより"Es ging ein Saemann aus" SWV 408
      "Feget den alten Sauerteig aus" SWV 404
シュッツ:シンフォニア・サクラ集Vより〈種まく人が種まきに出て行った〉SWV 408
                     〈古い酸いパン種を取り除きなさい〉SWV 404
J. S. Bach: Motette "Jesu, meine Freude" BWV 227           
J. S. バッハ:モテット 〈イエス、わが喜びよ〉BWV 227       
J. S. Bach: Kantate "Toenet, ihr Pauken! Erschallet, Trompeten!", BWV 214
J. S. バッハ: カンタータ〈太鼓よとどろけ!ラッパよ鳴り響け!〉BWV 214

【出演】
ソプラノ:湯浅桃子 アルト:坂上賀奈子 テノール:林 航 バス:井口 ・B
慶應義塾コレギウム・ムジクム・オーケストラ&合唱団
オーケストラ指揮:広沢麻美 合唱指揮:佐藤 望

ポスター 慶應義塾大学HAPP2008年度新入生歓迎行事:演奏会シリーズ―古典を奏でる

◆第4回 慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会:古典との出会い
2008年7月9日(水)16:45開演 来往舎イベントテラス


【PROGRAM】
Barber: Reincarnations Op.16
J. S. Bach: Ouverture C-Dur BWV 1066
Handel: Concerto grosso D-Dur Op.6-5 HWV 323
Palestrina: "Sicut cervus"
Mozart: "Ave verum corpus"

【出演】
慶應義塾コレギウム・ムジクム・オーケストラ・附唱団
オーケストラ指揮:広沢麻美 合唱指揮:佐藤 望

ポスター 慶應義塾大学HAPP2008年度新入生歓迎行事:演奏会シリーズ―古典を奏でる

◆第3回「甦る古典−巨人の肩にのるこびと」
2008年6月30日(月)18:15開演 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
1.Antonio de Cabez?n: Tiento del sexto tono (prima pars)
2.Alfonso]‘El Sabio’: Santa Maria(Cantigas de Santa Mariaより)
3.Federico Mompou : Cantar de l'Alma
4.Federico Mompou : Musica Calladaより       
5.Igor Stravinsky: Three songs from W. Shakespeare
6.Erik Satie: Socrate

【出演】
ソプラノ:坂本知亜紀 
ピアノ:フィリップ・コミネッティ

ポスター 慶應義塾大学HAPP2008年度新入生歓迎行事: 演奏会シリーズ―古典を奏でる

◆第2回 講演会:『ソクラテスの死』
2008年6月23日(月)18:15開演 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
講演会:『ソクラテスの死』 講演者:納富信留(文学部教授) 

 *本講演は、6/30の演奏会で奏されるエリック・サティー《ソクラテス》に関するプレ・レクチャーです。

ポスター 慶應義塾大学HAPP2008年度新入生歓迎行事:演奏会シリーズ―古典を奏でる

◆第1回「温故知新の音楽−古今東西の唄から辿る音の旅」
2008年6月16日(月)18:15開演 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
ルノー・ガヌー:チェンバロの為の「8つの俳句」(与謝蕪村の句集から)より作品54
* 2002年作 日本初演 *
北爪やよひ:「はる なつ あき ふゆ」(矢川澄子の詩による)より          
 * チェンバロ版世界初演 *
カベソン:「騎士長の唄」による変奏曲 
カヴァッツォーニ:「うちの亭主は美男でお人好し」 他

【出演】
チェンバロ:繻`亜樹子 

ポスター クラシック・ヨコハマ参加企画 

◆慶應義塾コレギウム・ムジク・演奏会 
2008年1月9日(水)16:45開演 来往舎イベントテラス


【PROGRAM】
モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 KV 201
W. A. Mozart: Symphonie Nr.29 A-dur KV 201
シュッツ:モテット「おお愛する主なる神よ、われらを目覚めさせよ」「それはたしかな誠、貴き言葉」
H. Schuetz: Motett. "O lieber Herre Gott, wecke uns auf", "Das ist je gewisslich wahr und ein teuer wertes Wort",
J. S. バッハ:モテット「聖霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV 226
J. S. Bach: Motett "Der Geist hilft unser Schwachheit auf", BWV 226
J. S. バッハ:カンタータ第78番「イエスよ、わが魂を」BWV 78
J. S. Bach: Kantate "Jesu, der du meine Seele" BWV 78

【出演】
ソプラノ:湯浅桃子 ア・泣g:坂上賀奈子 テノール:野々垣 助 バス:井口 達
通奏低音:広澤麻美
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団 
オーケストラ指揮:大塚直哉 合唱指揮:佐藤 望

ポスター 慶應義塾大学HAPP2007年度入学歓迎行事:「フランス音楽祭」

◆第3回 慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会「フランス合唱曲・オーケストラ音楽」
2007年7月4日(水)16:45開演 来往舎イベントテラス


【PROGRAM】
ゲオルク・ムファット:第1トッカータ(オルガン独奏)
Georg Muffat: Toccata prima
フランシス・プーランク:「めでたし元后」「神に向かって喜びの叫びをあげよ」「 美しく、似通うように」「白い雪」
Francis Poulenc: "Salve Regina", "Exultate Deo", "Belle et ressemblante", "La branche neige"
モリース・デュルフレ:「汝はペトロなり」「かくも奇しき秘蹟を」
Maurice Durufle:"Tu es Petrus","Tantum ergo"
フランシス・プーランク:《ミサ曲》ト長調より〈キリエ〉
Francis Poulenc: 'Kyrie' from "Messe" in G major
ヘンデル:《水上の音楽》組曲第1番へ長調HWV 348より第7曲メヌエット・第3曲・第4曲アンダンテ
Handel: From "Water Music" Suite T in F Major HWV 348, Z Minuet, V, W Andante
ハイドン:交響曲第85番〈王妃〉
Haydn: Symphony No.85 "La Reine"

【出演】
慶應義塾コレギウム・ムジクムオーケストラ&合唱団 
合唱指揮:佐藤 望 オーケストラ指揮:大塚直哉

ポスター 慶應義塾大学HAPP2007年度入学歓迎行事:「フランス音楽祭」

◆第2回「フランス音楽〜異郷を奏でる〜」
 2007年7月2日(月)18:00開演 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
アルベール・ルセル:『6つの中国の歌』op.12, op.47, op.35
Albert Roussel: "Six poemes chinois", op12, op47, op35
ジャン・アラン:『日本神話』(ピアノ独奏)
Jehan Alain: "Mythologies japonaises"
モリース・デゥラージュ:『七つの俳諧』
Maurice Delage: "Sept hai-kais"
クロード・Eドビュッシー:『6つの古代銘碑』より(ピアノ独奏)
Claude Debussy: "Six epigraphes antiques"
クロード・ドビュッシー:『ビリティスの3つの歌』
Claude Debussy: "Trois chansons de Bilitis"
モリース・ラヴェル:『マダガスカル人の歌』
Maurice Ravel: "Chansons madecasses"

【出演】
ソプラノ: 坂本知亜紀
ピアノ:フィリップ・コミネッティ

ポスター 慶應義塾大学HAPP2007年度入学歓迎行事:「フランス音楽祭」

◆第1回「フランス・バロックの田園風景〜ミュゼットとチェンバロ演奏会〜」
2007年6月25日(・・18:00開演 来往舎シンポジウムスペース


【PROGRAM】
ニコラ・シェ・hヴィル:ソナタ第2番から第1楽章(「忠実な羊飼い」より)
Nikolas Chedeville: Sonate U, premie mouvement (il Pastor Fido)
ピエール・ボルジョン:エアとブランル
Pierre Borjyon de Scellery: Air et Branles
ジャン・オトテール:序曲・サラバンド・行進曲(ミュゼットのための組曲より)
Jean Hotteterre: Ouverture, Sarabande, Marche
ジャック・マルタン・オトテール(ル・ロマン):小品(ミュ・[ットのためのメソードより・j
Jaques Martin Hotteterre (le Roman): Pieces extraites de "Methode pour la Musette"
ジャン=フィリップ・ラモー:「ロンドーよるミュゼット」「タンブーラン」(チェンバロ・ソロ)
Jean-Philippe Rameau: Musette et rondeau, Tambourin
フィルベール・ド・ラヴィーニュ:ソナタ第1番「ラ・ボサン」
Philibert de Lavigne: Premiere sonate "La Boussan"

・y出演】
ルネサンス・ミュゼット、バロック・ミュゼット:上尾直毅
チェンバロ:芝崎久美子


ポスター
慶應義塾大学HAPP2007年度入学歓迎行事

◆インド音楽の夕べ 2007年6月19日(火)18:00開演 来往舎イベントテラス


【PROGRAM】
声楽と器楽によるインド古典・宗教・民俗音楽と和楽器
短歌との共演
日本民謡

【出演】  
声楽:ヴィデャダール・プラサド・ミシュラ、リシ・ミシュラ                
タブラー:アミット・ミシュラ                
・Tーランギー:サンディープ・ミシュラ                
尺八:ティ・エム・ホッフマン                
演歌・民謡:ラビンダー・マリク



慶應義塾コレギウム・ムジクム演奏会 2006, 2006年12月20日(水) 来往舎イベントテラス

PROGRAM
ディートリッヒ・ブクステフーデ:前奏曲ト長調
D. Buxtehure:Praeludium in G Bux WV163
ハインリッヒ・シュッツ:《天は神の栄光を現し》
H. Schutz:Die Himmel Eraehlen die Ehre Gottes
ヨハン・アダム・ヒラー:《すべての人を喜ばしめ・諱t
J.A. Hiller:Lass sich freuen ale
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト:交響曲第31番ニ長調K. 297 (300a) 「パリ」
W.A. Mozart:Symphony No.31 in D minor K. 297 (300a) "Paris"
モーツァルト:キリエ ニ短調 K. 341
W.A. Mozart:Kyrie in D minor K. 341
モーツァルト:レクイエムより
W.A. Mozart:"Introitus," "Kyrie," and "Lacrimosa" from Requiem in D minor K. 626
演奏
慶應義塾コレギウム・ムジクム・オーケストラ,
ソプラノ・ソロ:松下聡子,オーケストラ指揮:石井明,オルガン独奏・合唱指揮:佐藤望,通奏低音:広澤麻美
  

ポスター (シリーズ全体)(PDF)

ポスター(個別)(PDF)
新入生歓迎行事「モーツァルトフェスティ・oル2006」第4回 18世紀オーケストラの響きZ|2006年7月12日(水) 来往舎イベントテラス

PROGRAM
モーツァルト:交響曲第33番 変ロ長調 K. 319 (ウィーンバージョン)
W.A. Mozart: Symphony No.33 in B-flat major K.319
モーツァルト:セレナード第9番 ニ長調 K. 320 「ポストホルン」(交響曲バージョン)
W.A. Mozart: Serenade No.9 in d major K. 320 "Posthorn"
             演奏
慶應義塾コレギウム・ムジクム・オーケストラ

ポスター(シリーズ全体)(PDF)

ポスター(個別)(PDF)
新入生歓迎行事「モーツァルトフェスティバル2006」第3回 フルート四重奏曲の夕べ――モーツァルトとマンハイムの仲間たち|2006年7月7日(金) 来往舎シンポジウムスペース

PROGRAM
クリスチャン・カンナビヒ:フルート四重奏曲 イ短調作品1の4
Christion cannnabich: Flute Quartet in A minor Op. 1 No. 4
ヨハン=バプティスト・ヴェンドリング:フルート四重奏曲 ホ短調作品10の2
Johann Baptist Wendling: Flute Quartet in E minor Op. 10 No. 2
ウォルフガング=アマデウス・モーツァルト:フルート四重奏曲 ハ長調 K. 285b (K. Anh. 171)
Wolfgang Amadeus Mozart: fLUTE Quartet in C major K. 285b (K. Anh. 171)
モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 K. 285
W.A. Mozart: Flute Quartet in D minor K. 285
演奏
石井明(18世紀フルート)、神戸愉樹美(18世紀ヴァイオリン)、上田・・イ子(18世紀ヴィオラ)、高群輝夫(18世紀チェロ)

ポスター(シリーズ全体)(PDF)

ポスター(個別)(PDF)
新入生歓迎行事「モーツァルトフェスティバル2006」第2回 上尾直毅フォルテピアノ・リサイタル|2006年6月30日(金) 来往舎シンポジウムスペース

PROGRAM オール・モーツァルト・プログラム
ソナタ楽章 変ロ長調 K. 400 (372a)
Allegro in B-flat major K. 400(372a)
「ああ、お母さん聞いて」による変奏曲(きらきら星変奏曲)K. 265(300e)
Theme and Variations on "Ah vous dirai-je, maman" K. 265 (300e)
幻想曲とフーガ ハ長調 K.394 (383a)
Prelude and Fugue in C major K. 394 (383a)
ピアノソナタ ハ長調 K. 545
Sonata in C major K.545
パイジェロの主題による6つの変奏曲 K. 398
Theme and Variations on "Slave tu, Domine" from paisiello's I filosofi immaginarii K. 398 (416a)
演奏
上尾直毅(ピアノフォルテ)

ポスター(シリーズ全体)(PDF)

ポスター(個別)(PDF)
新入生歓迎行事「モーツァルトフェスティバル2006」第1回 大塚直哉ポジティブ・オルガン・・潟Tイタル|  2006年6月22日(木) 来往舎イベントテラス

PROGRAM
スヴェーリンク:トッカータ
J.P. Sweelink:Toccata in C major
ルッツァスキ:第4旋法によるトッカータ
L. Luzzaschi:Toccata del quant tuono
G. ガブリエリ:カンツォーナ第3番
G. Gabrieli:Canzon terza (1608)
カベソン:騎士長の唄による変奏曲
A.de Cabezon: Diferencias sobre el canto llano del Caballero
ブクステフーデ:プレルーデイウムト ト短調
D. Buxtehude: Praeludium in G minor Bux WV 163
J.S. バッハ:インヴェンション第13番
J.S. Bach: Invebtion in A minor BWV784
J.S. バッハ・F前奏曲とフーガ ト長調(「平均律クラヴィーア第1巻より」)
J.S. Bach: Prelude and Fugue in G minor from the Well- Tempered Clavier, Book, I BWV860
モーツァルト:自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K. 616
W.A. Mozart: Andante for Mechanical Organ in F major K.616
ーツァルト:「ああ、お母さん聞いて」による変奏曲(キラキラ星変奏曲) K. 265 (300e)
W.A. Mozart: Theme and Variations on "Ah vous dirai-je, maman" K.265 (300e)
演奏
大塚(ポジティヴ・オルガン)

鍵盤音楽フェスティバル 慶應コレギウム・ムジクム演奏会|  2005年12月21日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM
シュッツ:私たちに平和を与えてください
H.Schutz:Verleih uns Frieden genadiglich
シュッツ:我らの支配者に平和とよき力を与えて下さい
H.Schutz:Gib unsern fursten und aller Obrigkeit Fried und gut Regiment
シュッツ:かくして、我、天に昇り行く
H.Schutz:So fahr ich hin zu jesu christ
モーツァルト:交響曲第36番 「リンツ」(K.425)
W.A.Mozart: Symphony No.36 in C major K.425 "lintz"
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427(417a)より
From W.A.Mozart: Mass in C minor K.427(417a)
演奏
オーケストラ指揮:石井明
合唱指揮:佐藤望
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ
慶應コレギウム・ムジクム・合唱団
広沢麻美、佐藤望(オルガン)

鍵盤音楽フェスティバル 新入生歓迎行事「鍵盤音楽フェスティバル」第4回 ポジティヴ・オルガン・レクチャー・コンサート |  2005年6月8日(水) 来往舎シンポジウム・スペース

PROGRAM
アンドレア・ガブリエリ:《イントナツィオ》
ヤン・ピーテルスゾーン・スヴェーリンク:《いと高きところに栄光、神のみにあれ》
ヤン・ピーテルスゾーン・スヴェーリンク:《緑の木陰にで》
ヤーコプ・フローベルガー:《ファンタジア ウト・レ・ミ・ファ・ソ・ラ》
ヨーハン・セバスティアン・バッハ:《コントラプンクトゥス1》『フーガの技法』(BWV1080)より
ヨーハン・セバスティアン・バッハ:《いと・bォところに栄光、神のみにあれ》(BWV717)

演奏
佐藤望(オルガン)

鍵盤音楽フェスティバル 新入生歓迎行事「鍵盤音楽フェスティバル」第3回 オール・バッハ・プログラム |  2005年6月3日(水) 来往舎シンポジウム・スペース

PROGRAM
J.S.バッハ:パルティータ第4番 ニ長調(BWV828)
C.P.E. バッハ:ソナタ イ短調(Wq.49-1)
J.C.バッハ:ソナタ ニ長調(Op.5-2)
演奏
広沢麻美(チェンバロ)

鍵盤音楽フェスティバル 新入生歓迎行事「鍵盤音楽フェスティバル」第2回 新世代のバロック・ソナタ |  2005年5月27日(水) 来往舎シンポジウム・スペース

PROGRAM
ピエトロ=アントニオ・ロカテッリ:ソナタ ト短調作品2の2
ゲオルク=フィリップ・テレマン:『整然としたソナタ』第2巻よりソナタ第6番ハ長調
ヤコプ=フリードリヒ・クラインクネヒト:ソナタ ホ短調
クラインクネヒト:ソナタ ニ長調
演奏
石井明(バロックフルート)、神戸愉樹美(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、上尾直毅(チェンバロ)

・ョ盤音楽フェスティバル 新入生歓迎行事「鍵盤音楽フェスティバル」第1回 チェンバロで奏でる現代音楽〜麗しき古今の趣 |  2005年5月24日(水) 来往舎シンポジウム・スペース

PROGRAM
長尾愛作:古都
クリストフ・モワロー:クラヴサン曲集より
J.H.フィオッコ:組曲第1番
トム=ロビン・ハリス:2つの楽章
坂 由理:プレリュード ほか

演奏
エレイン・フナーロ(チェンバロ)         

18世紀オーケストラの響きVI 18世紀オーケストラの響きVI・@|  2005年7月13日(水)

PROGRAM
W.A.モーツァルト:交響曲第24番変ロ長調K.182
W.A.モーツァルト:交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石井明

慶應コレギウム・ムジクム演奏会 慶應コレギウム・ムジクム演奏会 |  2004年12月22日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM
J.S.バッハ:《主よあなたに望をおきます》
ヨーハン・クリーガー:《ニ調のトッカータ》
ハインリッヒ・シュッツ:《涙とともに種まく人は》
ヨーハン・ヘル・}ン・シャイン《ヤコブが息子たちにそう云い終わると》
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/ミヒャエル・ハイドン:交響曲第37番ト長調K.444(425a/anh.A53)
ジョージ・フレデリック・ヘンデル:《メサイア》k.572 第I部、第II部より抜粋(モーツァルト編曲ドイツ語版)

演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 慶應コレギウム・ムジクム・合唱団、オーケストラ指揮:石井明、合唱指揮:佐藤望、オルガン:広沢麻美、佐藤望

18世紀オーケストラの響きV 18世紀オーケストラの響きV |  2004年7月14日(水) 来往舎イベントテラス

PROGRAM
W.A.モーツァルト:交響曲第20番ニ長調K.133
ミヒャエル・ハイドン:交響曲ハ長調 Perger31
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石井明

新入生歓迎コンサート「春の声」 |  2004年4月14日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM



        

18世紀オーケストラの響きIV 18世紀オーケストラの響きIV |  2003年12月17日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM
ハイドン:交響曲第47番 ト長調
ハイドン:交響曲45番 嬰ヘ長調「告別」
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石・莓セ

18世紀オーケストラの響きIII 18世紀オーケストラの響きIII |  2003年7月9日(水) 来・搦ノイベント・テラス

PROGRAM
ハイドン:
バッハの時代のヨーロッパにおけるフルートとフルート音楽
C.P.E. バッハ:幻想曲 変ホ長調 H.348
J.S.バッハ:ソナタ ハ短調「音楽の捧げもの」より BWV1079
J.J.クヴァンツ:フルートと通奏低音のためのソナタ ハ短調 QV1:14 ほか
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石井明         

春の声 新入生歓迎コンサート「春の声」 |  2003年4月15日(火) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM



        

慶應コレギウム・ムジクム演奏会 慶應コレギウム・ムジクム演奏会|  2002年12月18日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM
J.S.バッハ:《甘き喜びのうちに》
ハインリッヒ・シュッツ:《宗教的合唱曲》より<我はかく昇りゆく>
J.S.バッハ・F二重合唱による8声のモテット《主に向かって新しい歌を歌え》
ヘンデル:《メサイヤ》(モーツァルト編曲ドイツ語版より抜粋)
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケ・Xトラ、 慶應コレギウム・ムジクム・合唱団、オーケストラ指揮:石井明、・唱指揮:佐藤望、オルガン:広沢麻美、佐藤望

ヴィオラ・ダ・ガンバ〜コンソート音楽の夕べ 秋のイベント・シリーズ「ヴィオラ・ダ・ガンバ〜コンソート音楽の夕べ」 |  2002年11月29日(水) 来往舎シンポジウム・スペース

PROGRAM
G.サルバトーレ:カンツォン 3番
H.パーセル:ファンタジア 5番z.739
D.コンセイサン:「戦い」
J.S.バッハ:対位法 1番 フーガの技法
D.ロープ:「錦小路の物売りの声」、ファンタジア「東北」
廣瀬量平:「高雅な猫のための組曲」
演奏
神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団 ・@

キューバからの贈・阨ィ 秋のイベント・シリーズ「キューバからの贈り物」 |  2002年11月18日(月) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM
キューバミーゴス!のテーマ
ビロンゴ(ソン・モントゥーノ)
島唄(ダンソンのリズムで)
ソンデラローマ(ソン・モントゥーノ)
サングレ・ネグラ(アフロラテンジャズ)
コモフエ(ボレロ)
ケ ブエノ バイラ ウステ(サルサ)
演奏
キューバ・ミーゴス! ルイス・バジェ(トランペット)         

バロック後期のフルート音楽 新入生歓迎行事「バロック後期・フフル・[ト音楽〜バッハのクレールの作品より」
 |  2002年6月8日(土) 来往舎ギャラリー

PROGRAM
ルクレール:ソナタ ハ長調
ルクレール:ソナタ ホ短調
ヨハン・セバスチャン・バッハ:ソナタ ホ短調 BWV1034
演奏
石井明(バロックフルート)、神戸愉樹美(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、上尾直毅(チェンバロ)         

18世紀オーケストラの響きII 18世紀オーケストラの響きII |  2002年1月15日(水) 613番教室

PROGRAM
ハイドン:交響曲67番ヘ長調
ハイドン:交響曲68番ロ長調
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石井明         

春の声 新入生歓迎コンサート「春の声」|  2001・N4月17日(水) 来往舎イベント・テラス

PROGRAM



        

バッハとその時代 バッハとその時代 |  2001年1月16日(水) 613番教室

PROGRAM
レクチャー/バッハとその時代の鍵盤音楽
バッハの時代のヨーロッパにおけるフルートとフルート音楽
C.P.E. バッハ:幻想曲 変ホ長調 H.348
J.S.バッハ:ソナタ ハ短調「音楽の捧げもの」より BWV1079
J.J.クヴァンツ:フルートと通奏低音のためのソナタ ハ短調 QV1:14 ほか
演奏
マリー・オレスキーヴィッツ(バロック・フルート)、ディヴィッド・シューレンバーグ(ハープシコード+レクチャー)         

北インド悠久の調べ 北インド悠久の調べ |  2001年12月13日(木)J14番教室

PROGRAM
ラーガ・グジャリトーディ(Raga Gujari todi)
アローハ(上行型)
アヴァローハ(下行型)
パカッド(固有旋律型)
ヴァーディ(主音)
サムヴァーディ(副主音)

演奏
スシュマ・オマタ(シタール)、木下ゆかり(タンブラー)、サラバン・ラマ(タブラ)

18世紀オーケストラの響きI 18世紀オーケストラの響きI |  2001年7月3日(水)来往舎イベント・テラス

PROGRAM
ハイドン:交響曲第23番ト長調
ハイドン:交響曲第29番 ホ長調
演奏
慶應コレギウム・ムジクム・オーケストラ、 指揮:石井明       

春の声 新入生歓迎コンサート「春の声」 |  2001年4月18日(水)J14番教室 

PROGRAM

Copyright (C) Department of Musicology, Hiyoshi Campus, Keio University. All Rights Reserved.